周辺でMOを導入した方が増えたので、
楽にデッキを組むための小技を書いていきます。
①「mtg goldfish」で組みたいデッキのひな型を入手する
レガシーであれば以下URLから組みたいデッキを探す。
https://www.mtggoldfish.com/metagame/legacy#paper
画像1の通り「download」からデッキリスト(.txtファイル)をダウンロードする。
②デッキリストをMOにインポートする
1.画面上部の「collection」タブ選択
2.画面左の「Decks&Binders」タブ選択
3.「Add Deck」選択
4.「Import]選択→先ほどダウンロードしたデッキリストを選択
これでデッキリスト通りのデッキがMO上に作られた。
③デッキを調整する
未所持カードをデッキに追加する際は画像2の「Quantity」を調整する。
初めは「1-20+」となっているので「0-20+」に変更すると、0枚所持のカードも表示されるようになりデッキに追加することができるようになる。
④不足カードを「wish list」に追加する
1.デッキ構築画面にて右クリック
2.画像2の通り黒いコンテキストメニュー?が表示されるので「add missing cards to wish list」をクリック
開いているデッキで不足しているカードが「wish list」に追加される。
Decks&BindersのTrade Binders内の「wish list」を開くと追加されていることが分かる。
⑤「wish list」のカードを一括購入する
1.画面上部の「trade」タブ選択
2.交換したいBotをダブルクリック(価格の安いBotの探し方は後述)
3.画像3の通りトレード画面の「Search Tools」→「Select Wish list」
これで不足カードが一括して購入欄に追加された。
不明点は
・チケットのトレードバインダーへの移し方
・価格の安いBotの探し方
・対戦のはじめ方
くらい?
楽にデッキを組むための小技を書いていきます。
①「mtg goldfish」で組みたいデッキのひな型を入手する
レガシーであれば以下URLから組みたいデッキを探す。
https://www.mtggoldfish.com/metagame/legacy#paper
画像1の通り「download」からデッキリスト(.txtファイル)をダウンロードする。
②デッキリストをMOにインポートする
1.画面上部の「collection」タブ選択
2.画面左の「Decks&Binders」タブ選択
3.「Add Deck」選択
4.「Import]選択→先ほどダウンロードしたデッキリストを選択
これでデッキリスト通りのデッキがMO上に作られた。
③デッキを調整する
未所持カードをデッキに追加する際は画像2の「Quantity」を調整する。
初めは「1-20+」となっているので「0-20+」に変更すると、0枚所持のカードも表示されるようになりデッキに追加することができるようになる。
④不足カードを「wish list」に追加する
1.デッキ構築画面にて右クリック
2.画像2の通り黒いコンテキストメニュー?が表示されるので「add missing cards to wish list」をクリック
開いているデッキで不足しているカードが「wish list」に追加される。
Decks&BindersのTrade Binders内の「wish list」を開くと追加されていることが分かる。
⑤「wish list」のカードを一括購入する
1.画面上部の「trade」タブ選択
2.交換したいBotをダブルクリック(価格の安いBotの探し方は後述)
3.画像3の通りトレード画面の「Search Tools」→「Select Wish list」
これで不足カードが一括して購入欄に追加された。
不明点は
・チケットのトレードバインダーへの移し方
・価格の安いBotの探し方
・対戦のはじめ方
くらい?
大須193、25thマスターズ争奪モダン
2018年4月5日 Magic: The Gathering
参加者44名6回戦
使用デッキはトリココントロール
R1 ジャンド○○
R2 永久モズ○○
R3 エルフ○○
R4 アブザン××
R5 ホロウワン○×○
R6 ID
SE1 ホロウワン○○
SE2 エルフ○○
SE3 エルフ×○○
大きめの大会初優勝!
どころかSE残ったのも初。
すごく緊張したけどめちゃくちゃ楽しかった。
手が震えるような状況でのプレイは本当に楽しい。
また決勝まで残れるよう頑張っていこう。
勝因はサイドのRIPとあたり運が良かったためと思われる。
メインのジェイスとサイドのRIPは前日に入れ替えた枠だったが、
両者とも格別の働きをしてくれた。
モダンはかみ合いのK。
使用デッキはトリココントロール
R1 ジャンド○○
R2 永久モズ○○
R3 エルフ○○
R4 アブザン××
R5 ホロウワン○×○
R6 ID
SE1 ホロウワン○○
SE2 エルフ○○
SE3 エルフ×○○
大きめの大会初優勝!
どころかSE残ったのも初。
すごく緊張したけどめちゃくちゃ楽しかった。
手が震えるような状況でのプレイは本当に楽しい。
また決勝まで残れるよう頑張っていこう。
勝因はサイドのRIPとあたり運が良かったためと思われる。
メインのジェイスとサイドのRIPは前日に入れ替えた枠だったが、
両者とも格別の働きをしてくれた。
モダンはかみ合いのK。
2018GP京都
2018年4月5日 Magic: The Gathering
土曜日:アジア・レガシー選手権トライアル
日曜日:日本レガシー選手権に参加
アジア・レガシー選手権トライアル
使用デッキはBUG忍者
R1 エスパーブレード○○
R2 グリクシスコントロール○○
R3 ANT××
R4 赤単プリズン○×○
3-1でイクサラン20パック
日本レガシー選手権(定員MAXの226名)
使用デッキはBUG忍者
R1 スニークショー××
R2 ANT×○○
R3 ベルチャー(ありすけさん)×○○
R4 スニークショー○○
R5 Tin-Fin(触手なし)××
R6 オムニテル○○
R7 ベルチャー(ポテトのスリーブマットの方)××
R8 アグロローム○○
5-3で60位くらい
イクサラン8パック
初参加のGPで上々の結果。
TinFinの方に言われたのだが、
失敗したと思っても何も言わないようにしなければいけない。
はじめてみるコンボであったことと普段行く店での癖が原因と思われる。
最終的にはポーカーフェイスで素早いプレイを目指さなければ。
日曜日:日本レガシー選手権に参加
アジア・レガシー選手権トライアル
使用デッキはBUG忍者
R1 エスパーブレード○○
R2 グリクシスコントロール○○
R3 ANT××
R4 赤単プリズン○×○
3-1でイクサラン20パック
日本レガシー選手権(定員MAXの226名)
使用デッキはBUG忍者
R1 スニークショー××
R2 ANT×○○
R3 ベルチャー(ありすけさん)×○○
R4 スニークショー○○
R5 Tin-Fin(触手なし)××
R6 オムニテル○○
R7 ベルチャー(ポテトのスリーブマットの方)××
R8 アグロローム○○
5-3で60位くらい
イクサラン8パック
初参加のGPで上々の結果。
TinFinの方に言われたのだが、
失敗したと思っても何も言わないようにしなければいけない。
はじめてみるコンボであったことと普段行く店での癖が原因と思われる。
最終的にはポーカーフェイスで素早いプレイを目指さなければ。